伝教大師最澄1200年魅力交流プロジェクト「いろり」

伝教大師最澄1200年魅力交流
コミュニケーションサイト「いろり」

  • 伝教大師最澄1200年魅力交流
    • いろりとは
    • 伝教大師最澄1200年魅力交流委員会とは
    • 大学コラボプロジェクト
    • 伝教大師最澄とは (デジタルパンフレット)
    • 伝教大師最澄とは (PDFダウンロード)
  • いろり端
    • 特集「一隅を照らす」
    • 探訪「1200年の魅力交流」
  • 日本文化を探る
  • 不滅の法灯 全国行脚
  • プレスアーカイブ
instagram
伝教大師最澄1200年魅力交流
  • いろりとは
  • 伝教大師最澄1200年魅力交流委員会とは
  • 大学コラボプロジェクト
  • 伝教大師最澄とは(デジタルパンフレット)
  • 伝教大師最澄とは(PDFダウンロード)
いろり端
  • 特集「一隅を照らす」
  • 探訪「1200年の魅力交流」
日本文化を探る 不滅の法灯 全国行脚 プレスアーカイブ
ニュース & トピックス サイトポリシー お問い合わせ

カテゴリー: いろり端

投稿日: 2023年2月7日2023年2月9日

国宝「釈迦堂」を残す善福院を訪ねる

投稿日: 2023年2月2日2023年2月2日

「補陀落渡海」の伝承が残る補陀洛山寺をたずねる

投稿日: 2023年2月1日2023年2月1日

源頼朝公ゆかりの重要文化財が残る「瀧山寺」を訪ねる

投稿日: 2023年1月27日2023年1月27日

1200年自然の生命力に守られ続ける「千葉山智満寺」を訪れる

投稿日: 2023年1月20日2023年1月20日

神仏習合が今も残る世界遺産「那智山青岸渡寺」を訪ねる

投稿日: 2022年12月5日2022年12月5日

日光山輪王寺にて神仏習合を学ぶ(2)

投稿日: 2022年12月2日2022年12月1日

日光山輪王寺にて神仏習合を学ぶ(1)

投稿日: 2022年11月28日2022年11月28日

伝教大師作の薬師如来を祀る「木下川薬師」浄光寺を訪ねる

投稿日: 2022年10月28日2022年10月28日

慈覚大師円仁さまゆかりの井戸が残る「大慈寺」を訪ねる

投稿日: 2022年10月26日2022年10月26日

元三大師を祀る青柳大師「龍蔵寺」を訪ねる

投稿日: 2022年10月21日2022年10月21日

鎌倉期の鉄造仏を祀る「善勝寺」を訪ねる

投稿日: 2022年10月14日2022年10月14日

坂東三十三観音霊場の1つ「水澤寺」を訪ねる

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 8 ページ 9 ページ 10 … ページ 16 次のページ

最近の投稿

  • 苦しむことなく極楽浄土へ人々を導く阿弥陀さまをまつる「風立寺」を訪ねる
  • 四季折々の花々が咲き誇り、美しい仏さまの浄土が広がる「勝持寺」を訪ねる
  • 都を守る要の一つとして信仰を集めた奈良時代からの名刹「金蔵寺」を訪ねる
  • 東山道一の難所に育まれた多様な文化と慈悲の心に彩られる「信濃比叡 廣拯院」を訪ねる
  • お薬師さまのもとに多様な人々が集い歴史を紡ぐ名刹「瑠璃寺」を訪ねる

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月

    カテゴリー

    • お寺巡りプロジェクト
    • 大学コラボプロジェクト
    • いろり端
    • 日本文化を探る
    • 特集
    • 特集(単独記事)
    • ニュース & トピックス

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    伝教大師最澄1200年魅力交流委員会とは お問い合わせ サイトポリシー

    (C)伝教大師最澄1200年魅力交流委員会