 
						特集「一隅を照らす」
比叡山親善大使
森友嵐士さん
森友さんにとっての伝教大師最澄や、これからの未来に向けて乗り越えていく力についてのメッセージをいただきました。
「灯47全国行脚〜祈りの灯〜」はこちらからご覧ください
あわせて読みたい
- 
									
										 江戸の町とともに創建400年の節目を迎えた名刹「寛永寺」を再び訪ねる 
- 
									
										 1200年以上比叡山で育まれた天台密教を実際に体験できる「密教体験」を訪問する 
- 
									
										 慈覚大師円仁の教えが今に伝わるお寺「立石寺」を再び訪ねる 
- 
									
										 戦後日本画壇の風雲児『横山操』の回顧展(佐川美術館)を訪問する 
- 
									
										 お茶の文化が日常の中に溶け込む比叡山の麓・坂本で八十八夜のお茶摘みに参加する 
- 
									
										 約45年ぶりにご本尊・胎蔵界大日如来坐像が御開帳されている「平泉寺」を再び訪ねる 
- 
									
										 穏やかな日差しのもと執り行われた三千院門跡・御懺法講に参列する 
- 
									
										 50年に一度、ご本尊・薬師如来坐像のご開扉が執り行われた「瀧山寺」を訪ねる 
- 
									
										 奈良時代に開山した古刹・和歌山県日高郡の「道成寺」の文化財を学ぶ 
- 
									
										 令和6年12月07日(土)ご訪問 
 水間観音と地域を守る「水間鉄道」を訪ねる
- 
									
										 令和6年11月10日(日)大般若転読会に参列 
 除災与楽を祈る大般若転読会が執り行われた毘沙門天の聖地・「本山寺」を訪れる
- 
									
										 令和6年10月5日 ~ 10月30日(前期)(令和6年11月2日 ~ 12月1日(後期)) 
 世界文化遺産登録30周年記念展「比叡山と平安京」(前期)が開催されている国宝殿を訪ねる
- 
									
										 令和6年5月18日(土)(春季企画展 令和6年4月20日~6月17日) 
 比叡山延暦寺国宝殿・春季企画展「延暦寺の宝物を守り伝える-修理・保存・継承-」特別見学
- 
									
										 令和6年1月22日(月)(特別展令和6年1月23日~4月14日) 
 東京国立博物館・建立900年 特別展「中尊寺金色堂」内覧会にお伺いしました
- 
									
										 令和5年特別公開 
 曼殊院、再建された宸殿と国宝・黄不動を訪ねる
- 
									
										 令和5年7月1日(土)~9月30日(土) 
 書寫山圓教寺で90年ぶりに四天王像が魔尼殿よりもとの大講堂へ(簡・繁翻訳有)
- 
									
										 宮崎県の善正寺、王楽寺、萬福寺を映像でご紹介 
 お寺巡りプロジェクト(宮崎県の寺院を巡る)
- 
									
										 京都大原にある三千院門跡、勝林院、来迎院を映像でご紹介 
 お寺巡りプロジェクト(京都大原の寺院を巡る)
- 
									
										 比叡山の麓、京都市の赤山禅院と大津市の東光寺を映像でご紹介 
 お寺巡りプロジェクト(比叡山麓の寺院を巡る)
- 
									
										 岡山県のご寺院 常住寺・金山寺・餘慶寺を映像でご紹介 
 お寺巡りプロジェクト(岡山県)
- 
									
										 伝教大師最澄1200年魅力交流委員会委員 京都府知事 
 西脇隆俊さん
- 
									
										 栃木県にある名刹、輪王寺・大慈寺を映像でご紹介 
 お寺巡りプロジェクト(栃木県)
- 
									
										 源頼朝公や徳川家に愛された静岡県・愛知県の寺院を映像でご紹介 
 お寺巡りプロジェクト(静岡県・愛知県)
- 
									
										 伝教大師最澄の東国巡礼の足跡を辿る 群馬県の寺院を映像でご紹介 
 お寺巡りプロジェクト(群馬県)
- 
									
										 令和4年9月3日(土)~12月4日(日) 
 聖徳太子ゆかりの「椿堂」特別御開扉
- 
									
										 奥州藤原氏の遺産、岩手 平泉 中尊寺・毛越寺を映像でご紹介 
 お寺巡りプロジェクト(岩手県)
- 
									
										 京都 三十三間堂を映像でご紹介 
 国宝「三十三間堂」を巡る
- 
									
										 伝教大師御影供を映像でご紹介 
 伝教大師御影供
- 
									
										 信州にある名刹、善光寺・大法寺・北向観音堂・光前寺を映像でご紹介 
 お寺巡りプロジェクト(長野県)
- 
									
										 大分県国東半島宇佐地域「六郷満山」の5つの寺院を映像でご紹介 
 お寺巡りプロジェクト(大分県・六郷満山)
- 
									
										 東北を代表する名刹である立石寺をはじめ山形にある4つの寺院を映像でご紹介 
 お寺巡りプロジェクト(山形県)
- 
									
										 「伝教大師1200年大遠忌記念 特別展『最澄と天台宗のすべて』」の様子を映像でご紹介(東京国立博物館平成館/令和3年10月11日内覧会訪問) 
 特別展「最澄と天台宗のすべて」を訪ねる
- 
									
										 伝教大師最澄1200年魅力交流委員会委員 京都市長 
 門川大作さん
- 
									
										 音楽の力で元気を届けたい 
 ジャー・パンファンさん 小柳ゆきさん
- 
									
										 伝教大師最澄1200年魅力交流委員会副委員長 滋賀県知事 
 三日月大造さん
- 
									
										 伝教大師最澄1200年魅力交流委員会委員長 サントリーホールディングス株式会社 代表取締役副会長 
 鳥井 信吾さん
- 
									
										 伝教大師最澄1200年魅力交流委員会委員 武者小路千家第15代家元後嗣 
 千 宗屋さん
