特集「一隅を照らす」
伝教大師最澄1200年魅力交流委員会副委員長
滋賀県知事
三日月大造さん
大学生たちはインタビューに先立ち、「伝教大師最澄1200年魅力交流委員会」の副委員長でもある三日月滋賀県知事に、今日までの約10か月間でたくさんのワーキングを積み重ねてきたこと、大津・比叡山・坂本等の視察や訪問で様々な出会いや発見があったこと等の活動について報告しました。
Q.2019年5月14日に行われた「伝教大師最澄1200年魅力交流委員会設立会」において、最澄の思いを次の世代に引き継いでいきたいとおっしゃっていたと思いますが、大学生や次の世代に期待されていることをお聞かせください。
しかし10年後、さらには、私たちの子供や孫たちの時代もこういうことがずっと続くかというとそうじゃない状況が来るかもしれない。今、私たちが豊かで幸せだとすれば、それをより多くの方々に広げ、未来へ継続し、持続の可能性をみなさんとも一緒に取り組んでいきたいと思っています。
豊かな未来に向けて困難がある中でも、広げていくこと、続けていくこと。これらの知恵は、1200年続いてきた比叡山延暦寺の中にもあるのではないでしょうか。その教えの中で非常に大事なもののひとつが「一隅を照らそう」という、置かれた場所で最善を尽くそうではないかということです。
Q.国指定文化財保有数全国第4位の滋賀県として、文化を伝承するために行っていきたいことや行っていること、独自の取り組みをお聞かせください。
学校で学習していただくことはもちろん、地域の生涯学習を通して勉強していくきっかけもたくさん作っていきますし、先日、話題になった「ブラタモリ」をはじめ、現在放送中の信楽を舞台にした朝の連続小説「スカーレット」、2020年からスタートする戦国武将・明智光秀公を主人公とした大河ドラマ「麒麟がくる」など、外から来られた方、観光で来られた方の目を通して光を当てていただき、信楽や坂本、比叡山延暦寺などをもう一度見直してもらうということも大切です。
また、時代に合ったということであれば、インスタグラムなどのSNSを通して、滋賀をみんなに知ってもらうという方法もその中のひとつです。
Q.伝教大師最澄1200年魅力交流に対して、滋賀県としての取り組みがあればお聞かせください。
「千里の道も一歩から」「大河の水も一滴から」というように、ひとつひとつの取り組みが大事なんだと思います。
Q.「一隅を照らす」への思いと好きな言葉をお聞かせください。
かなり緊張してインタビューにのぞんだので、声がかれてしまったメンバーもいましたが(笑)三日月知事に、今年の2月22日~24日に、3日だけ実際に大津市坂本の住人となる企画「3日間で1200年」についてお話しました。その時期は寒いよ~とおっしゃられましたが、やはりその土地の良さはその地に住むことで見えてくるよともおっしゃっていただきました。自分たちからは「知事、ぜひ坂本でお待ちしております!」とお伝えしました(笑)
最後に、知事の好きな言葉を色紙にしたためていただき記念撮影。そろそろ失礼しようとしたときに、知事が知事室に戻られ、信楽焼の小さなカエルの置物をくださいました。
自分たちは今回の魅力交流の取組では、人と人が垣根を越えて話し語り合う機会を多くいただいてきました。今回のこの機会が少しでも豊かな未来につながる一歩になればいいなと思いました。
三日月知事 ありがとうございました!
あわせて読みたい
-
令和6年12月07日(土)ご訪問
水間観音と地域を守る「水間鉄道」を訪ねる -
令和6年11月10日(日)大般若転読会に参列
除災与楽を祈る大般若転読会が執り行われた毘沙門天の聖地・「本山寺」を訪れる -
令和6年10月5日 ~ 10月30日(前期)(令和6年11月2日 ~ 12月1日(後期))
世界文化遺産登録30周年記念展「比叡山と平安京」(前期)が開催されている国宝殿を訪ねる -
令和6年5月18日(土)(春季企画展 令和6年4月20日~6月17日)
比叡山延暦寺国宝殿・春季企画展「延暦寺の宝物を守り伝える-修理・保存・継承-」特別見学 -
令和6年1月22日(月)(特別展令和6年1月23日~4月14日)
東京国立博物館・建立900年 特別展「中尊寺金色堂」内覧会にお伺いしました -
令和5年特別公開
曼殊院、再建された宸殿と国宝・黄不動を訪ねる -
令和5年7月1日(土)~9月30日(土)
書寫山圓教寺で90年ぶりに四天王像が魔尼殿よりもとの大講堂へ(簡・繁翻訳有) -
宮崎県の善正寺、王楽寺、萬福寺を映像でご紹介
お寺巡りプロジェクト(宮崎県の寺院を巡る) -
京都大原にある三千院門跡、勝林院、来迎院を映像でご紹介
お寺巡りプロジェクト(京都大原の寺院を巡る) -
比叡山の麓、京都市の赤山禅院と大津市の東光寺を映像でご紹介
お寺巡りプロジェクト(比叡山麓の寺院を巡る) -
岡山県のご寺院 常住寺・金山寺・餘慶寺を映像でご紹介
お寺巡りプロジェクト(岡山県) -
伝教大師最澄1200年魅力交流委員会委員 京都府知事
西脇隆俊さん -
栃木県にある名刹、輪王寺・大慈寺を映像でご紹介
お寺巡りプロジェクト(栃木県) -
源頼朝公や徳川家に愛された静岡県・愛知県の寺院を映像でご紹介
お寺巡りプロジェクト(静岡県・愛知県) -
伝教大師最澄の東国巡礼の足跡を辿る 群馬県の寺院を映像でご紹介
お寺巡りプロジェクト(群馬県) -
令和4年9月3日(土)~12月4日(日)
聖徳太子ゆかりの「椿堂」特別御開扉 -
奥州藤原氏の遺産、岩手 平泉 中尊寺・毛越寺を映像でご紹介
お寺巡りプロジェクト(岩手県) -
京都 三十三間堂を映像でご紹介
国宝「三十三間堂」を巡る -
伝教大師御影供を映像でご紹介
伝教大師御影供 -
信州にある名刹、善光寺・大法寺・北向観音堂・光前寺を映像でご紹介
お寺巡りプロジェクト(長野県) -
大分県国東半島宇佐地域「六郷満山」の5つの寺院を映像でご紹介
お寺巡りプロジェクト(大分県・六郷満山) -
東北を代表する名刹である立石寺をはじめ山形にある4つの寺院を映像でご紹介
お寺巡りプロジェクト(山形県) -
「伝教大師1200年大遠忌記念 特別展『最澄と天台宗のすべて』」の様子を映像でご紹介(東京国立博物館平成館/令和3年10月11日内覧会訪問)
特別展「最澄と天台宗のすべて」を訪ねる -
比叡山親善大使
森友嵐士さん -
伝教大師最澄1200年魅力交流委員会委員 京都市長
門川大作さん -
音楽の力で元気を届けたい
ジャー・パンファンさん 小柳ゆきさん -
伝教大師最澄1200年魅力交流委員会委員長 サントリーホールディングス株式会社 代表取締役副会長
鳥井 信吾さん -
伝教大師最澄1200年魅力交流委員会委員 武者小路千家第15代家元後嗣
千 宗屋さん