令和7年(2025年)7月24日(木)に開催された【大阪・関西万博】2025/07/24 =2025大阪・関西万博=滋賀県デイ『比叡山延暦寺1200年の伝承“不滅の法灯”奉安と天台声明の調べ』映像を公開しました。
2000名近くのお客様で埋め尽くされたEXPOホールでは、学生たちの朗読が始まると会場全体が静寂に包まれ、不滅の法灯が先導した40名の僧侶が客席から散華を行いながら入場すると、まるでそこはお堂のような空気になりました。
【Prologue】1200年 人から人へと紡がれた伝承
【Scene-2】 1200年 不滅の法灯奉安
【Scene-3】 天台声明の調べとともに世界の平和と安寧を祈る
【Finale】 平和と安寧への祈り




※不滅の法灯とは
西暦788年(延暦7年)伝教大師最澄が根本中堂の前身である一乗止観院を建立した際、本尊の薬師瑠璃光如来の宝前に灯明をかかげたのが始まりで、一度も消すことなく灯され続けていることから、「不滅の法灯」と呼ばれています。
西暦788年(延暦7年)伝教大師最澄が根本中堂の前身である一乗止観院を建立した際、本尊の薬師瑠璃光如来の宝前に灯明をかかげたのが始まりで、一度も消すことなく灯され続けていることから、「不滅の法灯」と呼ばれています。