伝教大師一千二百年大遠忌記念事業

~最澄の志を継ぐ堂塔~

令和3年 912日(日)
1212日(日)

伝教大師一千二百年大遠忌記念事業「最澄と比叡山」は
12月12日(日)をもって終了しました。
皆様のご参拝、誠にありがとうございました。

特別拝観

戒壇院

特別拝観

法華総持院
東塔

令和3(2021)年は、天台宗の開祖であり、日本仏教の礎を築いた伝教大師最澄が遷化して1200年の節目の年に当たります。 平安時代に生きた最澄は、「すべての人が仏になれる」という一乗の教えを生涯にわたって追求し、それを広く伝えることで人びとを幸せに導こうとしました。
最澄には、大きな願いがふたつありました。ひとつは一乗の教えによる僧侶のための独立した授戒制度の公認、もうひとつはこの国のすべての人を救う一乗の教えを確立し広めること。 天台宗の総本山である比叡山延暦寺には、このふたつの願いの結実ともいえるお堂と宝塔があります。その中でも戒壇院は初公開。 その空間に立ち、自分の内に心の目が向かったとき、苦難の続く日々に、ひとすじの灯し火が得られることでしょう。

戒壇院

最澄の志を受け継ぐ僧侶が、戒律を受け
正式な僧侶となるための儀式が行われるお堂

天台の教えを正当に継ぎ、
自身の仏性を目覚めさせる

戒壇院は、天台宗の僧侶にとって、特別な場所である。開祖・伝教大師最澄の志を継いで仏の道に進む決意をし、そのための「戒」を授かる授戒の場だからだ。 天台宗の僧侶とて、この堂に入るのは生涯に一度きり。法華の世界にいらっしゃる釈迦如来を前にし、 先達とも言える文殊・弥勒菩薩に見守られながら、天台座主を伝戒師として「戒」、すなわち「いましめ」を受ける。
「戒」とはなにか。それは「光」だと言う。最澄は「すべての人の中に仏性(仏の心)がある」と説いた。 その仏性に光を当てるのが授戒なのだ。自らの仏性に光を当てる、その空間の扉が今、開かれる。

法華総持院東塔

最澄が国土と国民を経典の力で護るため、
全国六か所に建立した宝塔の中心

最澄の誓願を全国へ
天台の教えを体現した宝塔

最澄は、法華一乗の教えのもとで世の安寧が実現できるよう、全国6か所に宝塔を建てることを自ら発願した。法華総持院東塔は、六所宝塔と呼ばれるこれらの総塔である。
塔名にある「法華」とは釈迦の教えであり、「総持」とは密教、すなわち大日如来の教えを指す。最澄は、このふたつの教えを一体のものだと説いた。 人の悩みに合わせて仏が姿を変えているのであり、その根幹は同体だとしたのだ。
教えが表現されているのはその名だけではない。 塔内には釈迦の説く法華経の世界と密教のそれが同じ空間に広がっている。 法華総持院東塔は天台の教えそのものを体現した空間なのである。

胎蔵界大日如来五仏と壁画

比叡山延暦寺

秋季特別催事

国宝殿特別展

戦国比叡

~信長の焼き討ちから比叡復興へ~

令和3年 101日(金)~ 125日(日)

特別展は12月5日(日)をもって終了しました。
皆様のご来場、誠にありがとうございました。

本年は元亀の法難(比叡山の焼き討ち)から450年の節目の年にあたります。
元亀2年(1571)、比叡山と対立した織田信長は山上の堂塔伽藍や坂本里坊や日吉社を悉く焼き払い、僧俗問わず多くの人々が犠牲となりました。その後、天正12年(1584)に山門再興の許可が下され、観音寺詮舜・施薬院全宗らによって復興事業が進められました。そして寛永19年(1642)徳川家光の時に、天海大僧正の尽力のもと現在の根本中堂が再建されました。
この企画展では戦国時代から江戸の山門復興に関わる資料及び文化財を通じ、これまで注目されることのなかった比叡山の動乱から復興までを紹介するものです。また現在、根本中堂改修にあたって内陣の仏像や随時修理が行われており、修理後の仏像などの展示も併せて企画しています。

時間:

12月▶9:00~16:00

場所:

比叡山延暦寺 国宝殿

料金:

「最澄と比叡山」特別券500円(国宝殿特別展拝観共通券) で「戦国と比叡」もご覧いただけます。
※巡拝料は別

本年は元亀の法難(比叡山の焼き討ち)から450年の節目の年にあたります。
元亀2年(1571)、比叡山と対立した織田信長は山上の堂塔伽藍や坂本里坊や日吉社を悉く焼き払い、僧俗問わず多くの人々が犠牲となりました。その後、天正12年(1584)に山門再興の許可が下され、観音寺詮舜・施薬院全宗らによって復興事業が進められました。そして寛永19年(1642)徳川家光の時に、天海大僧正の尽力のもと現在の根本中堂が再建されました。
この企画展では戦国時代から江戸の山門復興に関わる資料及び文化財を通じ、これまで注目されることのなかった比叡山の動乱から復興までを紹介するものです。また現在、根本中堂改修にあたって内陣の仏像や随時修理が行われており、修理後の仏像などの展示も併せて企画しています。

時間:

10月・11月▶8:30~16:30
12月▶9:00~16:00

場所:

比叡山延暦寺 国宝殿

料金:

「最澄と比叡山」特別券500円(国宝殿特別展拝観共通券) で、9月の常設展、また10/1からの「戦国と比叡」も ご覧いただけます。
※巡拝料は別

事前予約制

比叡山仏教文化シンポジウム

開催日

912日(日)

比叡山焼き討ちから450年の時を経て…
織田信長公・明智光秀公の末裔をお迎えしての特別対談

開催日

912日(日)

開催場所:

<慰霊法要>阿弥陀堂 10:00~(予定)
<シンポジウム>延暦寺会館 13:30~(予定)

料金について

この秋のおでかけは比叡山へ、
多彩な催事が目白押しです。

比叡山延暦寺

比叡のもみじ

期間

令和3年
1030日(土)~1123日(火・祝)

場所

比叡山延暦寺 横川地域

「比叡のもみじ」は11月23日(火・祝)をもって終了しました。
皆様のご参拝、誠にありがとうございました。

京と近江の境界にそびえ、悠久の歴史を見つめてきた比叡山。そんな比叡山の紅葉の中でも、特に見事といわれる横川にて「もみじ祭り」を開催。 深山ならではの秋の風情と圧巻の色彩をお楽しみいただけます。期間中は、無料抽選会や厄除け大根炊きも開催いたします。

横川中堂

根本如法塔

元三大師堂

無料抽選会

(横川駐車場)
期間中の
10:00~16:00

参加
無料

厄除け大根炊き

(横川駐車場)
11/13(土)~23(火・祝)
10:00頃~

各日先着
200名様

主催︓比叡山三者協議会

延暦寺会館・喫茶れいほう

守り本尊

梵字テラミス

土日祝
のみ

数量
限定

延暦寺会館「喫茶れいほう」では、お寺の厄除け開運スイーツ「梵字テラミス」を土日祝限定で販売。マスカルボーネチーズと生クリームの口どけ、 白玉、小豆、生湯葉の入った和スイーツで、千手観音菩薩や虚空蔵菩薩など干支に対応した守り本尊を表す梵字を、注文された方の干支に合わせて提供されます。 梵字ラテと梵字テラミスがセットになった「梵梵ラテセット」1,400円もどうぞ。

梵梵ラテセット1,400円

梵字テラミス800円

※梵字ラテは毎日提供しています。
※写真はイメージです。
※お食事代の他に、延暦寺巡拝料が別途必要。

「喫茶れいほう」営業時間 10時~16時

[お問い合わせ] 延暦寺会館 TEL.077-579-4180

周遊デジタルスタンプラリー&フォトコンテスト
「周遊デジタルスタンプラリー&フォトコンテスト」は12月12日(日)をもって終了しました。
皆様のご参加、誠にありがとうございました。

実施期間

令和3年102日(土)~1212日(日)

伝教大師1200年大遠忌を機に、京都・滋賀の最澄ゆかりの地をめぐる「周遊デジタルスタンプラリー」や ゆかりの地で撮影した写真をご応募いただく「フォトコンテスト」を開催! <主催>
伝教大師最澄1200年魅力交流委員会、京都新聞

比叡山×戦国BASARA

コラボレーションデジタルスタンプラリー

実施期間

令和3年429日(⽊・祝)~125日(日)

「コラボレーションデジタルスタンプラリー」は12月5日(日)をもって終了しました。
皆様のご参加、誠にありがとうございました。

伝教大師最澄1200年大遠忌報恩、元亀の兵乱450年鎮魂となるこの機会に、 比叡山を中心とする滋賀・京都の寺社や観光スポットを巡るデジタルスタンプラリーを開催中。 スタンプを集めて「比叡山×戦国BASARA」コラボレーションノベルティグッズをゲット!

主催︓比叡山三者協議会

後援︓滋賀県、京都府、⼤津市、京都市、

公益社団法⼈びわ湖⼤津観光協会、公益社団法⼈京都市観光協会

<主催>
比叡山三者協議会
<後援>
滋賀県、京都府、大津市、京都市、
公益社団法⼈びわ湖⼤津観光協会、
公益社団法⼈京都市観光協会

スタンプラリー連動企画

坂本ケーブル×戦国BASARA

運行期間

令和3年43日(土)~1226日(日)

坂本ケーブルでは、「戦国BASARA」ラッピング列車が運行中。「戦国BASARA」シリーズの伊達政宗役の声優、中井和哉さんによる車内案内放送や数量限定の特製乗車券も販売。

比叡山延暦寺

千日回峰行者

特別祈祷

期間

令和3年 93日(金)・4日(土)・5日(日)
102日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)
13:30〜(終了予定15:00頃)受付12:30〜

場所

比叡山延暦寺 横川中堂

全日程とも満席となりましたので受付を終了しました

横川中堂の本尊、聖観音の御前にて、比叡山千日回峰行を満行した 大阿闍梨が特別にご祈祷とお加持をおこないます。 疫病退散、家内安全、厄除け、身体健全、開運招福など、皆様方の願いを護摩木に託し、 大阿闍梨とともに諸願成就をお祈りください。ご祈祷とお加持の後には、護符をお授けいたします。

特別祈祷(横川中堂 内陣)

完全
予約制

一般席、内陣特別席
ともに事前申込みが
必要です。

(全席指定/イス席)

冥加料(参加費)

内陣特別席

[1日10名様限定]
お一人様 30,000

・通常非公開の内陣で、千日回峰行者の間近にお座りいただけます

・お加持を優先的に受けていただけます

・大阿闍梨様に直接、護摩木を手渡しできます

・特別祈祷札を授与いたします

一般席
[規定人数になり次第終了]

お一人様 3,000

(護摩木1本分含む)
※2本目以降は1本300円

[予約締め切り日]
9月分 8/22(日)・10月分 9/23(木・祝)

※参加費の他に、別途巡拝料が必要です。

[お申し込み・お問い合わせ]

比叡山延暦寺 参拝部 TEL.077-578-0521

主催: 比叡山三者協議会

<注意事項>
・特別拝観は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため適切な対策を取ったうえで実施いたします。
・特別拝観にお越し頂く際は、マスクの着用等、感染症予防にご協力をお願いいたします。
・ご気分がすぐれなかったり発熱がある場合は拝観をお控えください。
・新型コロナウィルス感染症等の状況により内容を変更することがあります。あらかじめご了承ください。

電車バス

京都方面

比叡山延暦寺 東塔

滋賀方面

比叡山延暦寺 東塔

自動車

比叡山延暦寺 東塔

JAF会員証ご提示で
比叡山・奥比叡両ドライブウェイの
通行料金がお得になります。
※料金お支払いの際、料金所で、
JAF会員証をご提示ください。